ご無沙汰しております。色々とやらせていただいておりますが、お仕事が表に出てくるのはもうちょっと後でしょうか…基本的にロゴ関係など以外は最近エンタメ業界関連ではありませんがw、見かけましたらよろしくお願い致します。 ところ...
ボルドーといえば!!! 市川裕文先生の『混淆世界ボルドー』。地球からは見えない第二衛生で繰り広げられる、巨大ロボと剣と魔法と竜の国!いや星!の物語!!! …の、あのボルドーです。学生時代に単行本でまとめて読んで、めっちゃ...
歴史街道 京街道・淀川左岸地域連携会議主催の「彩 京街道・淀川2015」、チラシデザインを担当させていただきました。 2015年3月下旬から京阪電鉄の各駅で配布されているそうです(自力で確認出来ないのが残念…!)。 ※こ...
昨年2014年秋のお仕事報告になりますが…(画像を作ろうと思いながら遅くなってしまいました;)。 萌文書林・岡本富郎著『保育の思想を学ぼう―今、子どもの幸せのために』書籍デザイン・装画・本文の挿画までまるっと担当させてい...
すっかり更新が滞っておりました。たいへん今更な雰囲気ですが、本年もどうぞよろしくお願い致します! ということで、今更ついでに今年の年賀状をば。 久々に年賀状を印刷所さんに出して、期間限定で使えるとても良い紙で刷ったのでほ...
ちょっと前になりますが、お友達の制作している「ねこノコ」のロゴデザインをお手伝いしました。 元アイディア、ラフをいただいて、それをこちらで整えたり何なりというアレソレ。ツチノコイメージでジャバラも入れましたが、不気味にな...
他のお仕事情報を掲載しようと思っていたのですが、ちょうど完成品を送っていただいたところなので… 滋賀県湖東地域の地域フォーラム・環境フォーラム湖東様が年2回刊行している「エコトピア」という情報交流誌(紙)があります。 ご...
11/23のコミティアに参加の皆様、おつかれさまでした! コミティア30周年企画のペーパーラリーでは参加賞でホッピーが当選するなど、朝から予想外の展開が多かったです(笑)。いやービックリ! ホッピーのラベルがコミティア3...
昨年末より、縁あって書籍まるごとのお仕事に携わっております。 いままでも装丁や部分的なデザインのお仕事は行っていたのですが、本文やら何やら丸ごとというのはそれまでなく、インデザインもまだまだ勉強中です…奥が深いぜインデザ...
大村はるきのOHMURAISS ようやく公開となりました。 まだ公開できていないところもありますが、順次追加していきます。 いままで御世話になっている方。これからの方。 今後とも、どうぞよろしくお願いいたします!